top of page

​日本古来からある麹菌は、

国が認めた菌『国菌』です!

発酵食品を作るうえで欠かせない麹菌は、日本の国を代表する『国菌』という事をご存じですか?

 

健康

 ・腸内環境が整い免疫力がアップ

 ・飲む点滴

 ・余分な化学調味料を減量

​ ・離乳食から介護食まで利用可能

美しく

 ・食べる化粧品

 ・新陳代謝を促進

 ・肌水分量の増加

 ・便秘の解消

 ・デトックス効果

 ・安心・安全な化粧品

楽しい食生活

 ・万能な自然調味料

 ・酵素が安心安全な甘みとうまみを生む

 ・食材の長期保存ができる

​ ・料理時間を短縮できる

 ・肉や魚の臭みが取れる

LINE_ALBUM_2023.02.10明美さんホムペ―ジ写真_230210_17.jpg

講座や教室について

麹の魅力

糀の家

私たちの食生活に欠かせないお米、それと共に古来の知恵がおしみなく凝縮された発酵の力『糀』。

その糀の魅力は語りつくせないほど豊かで、叡智にあふれ、とても簡単に日常に取り入れていただける暮らしの宝です。

糀の家では、この糀の素晴らしさを学び・体験いただくべく、各糀教室や生米から作る糀パンのノウハウ、専門的に学びたい方に向けた麹士の育成など、『糀』のある暮らしを応援し、日常に生かせるようお伝えしています。

​ SNS アカウント

  • Facebook
  • Instagram
初級麹士育成講座
生米パン
麹教室
  • Instagram
LINE_ALBUM_2023.02_edited.jpg

初級麹士育成講座

2023年 初級麹士取得講座

開催場所​ 大阪府茨木市

11月3日(金)~4日(土)

2024年

1月30日(火)​~31日(水)

2月23日(金)~24日(土)

3月22日(金)​~23日(土)

4月29日(月)~30日(火)

​5月24日(金)~25日(土)

 

追加講座で、糀の家オリジナル、『生米麹パン』作りのノウハウも学べます。

LINE_ALBUM_2023.02.10明美さんホムペ―ジ写真_230210_19.jpg

薬膳糀教室

​糀教室

11月12日(日)

​ハト麦味噌造り

生米からパン作り

※糀の家オリジナル

生米麴パンとは別

現在満席キャンセル待ちです。

About
LINE_ALBUM_2023.02.10明美さんホムペ―ジ写真_230210_11.jpg

糀の家とは

代表 山田 明美

上級麹士・薬膳麹士|麹でロハス推進会
食育ソムリエ | 日本協同組合連携機構
塩ソムリエ | 日本塩ソムリエ協会

​毎日の食事から、心地よい暮らしの講演家

“糀でつなぐ食と人の和を大切に”という想いを軸に、大阪府茨木市内の自宅を開放して、気軽に暮らしの中へ取り入れていける“糀”の魅力を伝え続けています。

一粒一粒お米の声を聴きながら、水にも塩にもこだわり、糀が出来るまでの全工程を手作業と経験で管理し、その季節季節の温度や湿度もふまえ、糀が健やかに育つよう、やさしく丁寧に見守ります。糀教室では、ご家族の為に作った糀が最高の力を発揮できるよう、糀のすばらしさをお伝えしながら、健康な食事・笑顔の食卓になる講座を展開し、より深く学びたい方向けに、2023年から初級麹士育成講座を開講いたします。

Instagram

    お問い合わせ

    お問い合わせ講座お申込み

    返信は2日以内にさせて頂いております。

    当方から返事が届かない場合は、ご記入のメールアドレスを今一度ご確認の上、恐れ入りますが再度お問い合わせ下さい。

    • Facebook
    • Instagram
    お問い合わせ内容

    お問い合わせ、ありがとうございます。

    bottom of page