top of page
上級麹士・薬膳麹士のいる糀教室
講座の流れ
-
講座 ① 黒麹造り黒麹造り白米の蒸し方から種付け、製麹箱での品温管理、出麹まで実習を通して製造麹記録を記入していきます。 出麹した黒麹はお持ち帰りいただきます。
-
講座 ② 玄米麹造りブレンダーでの傷入れから蒸米、種付け、製麹箱での品温管理、出麹まで実習を通して、製麹記録を記入していきます。 出麹した玄米麹はお持ち帰りいただきます。
-
講座 ③ 玄米麹味噌造り自家製の玄米麹を使い約2kgの玄米味噌を仕込みます。初級麹士講座の復習を兼ねます。 ラミジップLZ20を使って約2kg作ります。
-
講座 ④ 季節のフルーツ酵素造り黒麹を発酵助成材として利用して季節のフルーツ酵素を造ります。 初級麹士講座の復習を兼ねます。 麦麹造りを大麦の蒸し方から種麹の付け方、発酵のさせ方、麦麹の出来上がりまでを学びます。
-
講座 ⑤ 黒麹甘酒の造り酵素豊富な黒麹甘酒を造ります。初級麹士講座の復習を兼ねます。
-
講座 ⑥ 麹キムチ造り白菜の麹キムチを造ります。
-
講座 ⑦ハトムギ糠床造りハトムギで糠床を造ります。
-
講座 ⑧~⑫ 収録動画による自習講座以下の講座は収録動画による自習講座といたします。 (受講後3か月間はなんどでもご視聴可能です) ご視聴方法などはこちらより教材と一緒にお送りします。 講座➇甘酒種天然酵母パン作り 講座⑩ベジ塩麴造り・酵素ドレッシング造り 講座⑪麹石鹸・麹化粧水・麹クリームの作り方 講座⑫発酵教室の開講方法
上級麹士育成講座料
【上級麹士育成講座】
●上級麹士認定試験
●麹士規約の説明
●認定証書授与
¥137,500.-(税込)
bottom of page